
| 日本語 | 介護導入講習 | ||
|---|---|---|---|
| 教育内容 | 時間数 | 教育内容 | 時間数 |
| 総合日本語 | 30時間 | 介護の基本Ⅰ・Ⅱ | 6時間 |
| 聴解 | 8時間 | コミュニケーション技術 | 6時間 |
| 読解 | 8時間 | 移動の介護 | 6時間 |
| 文字 | 8時間 | 食事の介護 | 6時間 |
| 発音 | 8時間 | 排泄の介護 | 6時間 |
| 会話 | 10時間 | 衣服の着脱の介護 | 6時間 |
| 作文 | 8時間 | 入浴・身体の清潔の介護 | 6時間 |
| 介護の日本語 | 40時間 | – | – |
| 法的保護・公的講習 | 14時間 | – | – |
| 合計 | 134時間 | 合計 | 42時間 |
| 日本語他 | |
|---|---|
| 教育内容 | 時間数 |
| 日本語 | 85時間 |
| 生活・専門知識 | 83時間 |
| 公的講習 | 8時間 |
| 合計 | 176時間 |

| 6:30~7:00 | 起床・洗面・寝具等身の回りの整頓 |
|---|---|
| 7:00~8:00 | 朝食・後片づけ・掃除 |
| 8:00~9:00 | 講習(1時間目) |
| 9:00~10:00 | 講習(2時間目) |
| 10:00~11:00 | 講習(3時間目) |
| 11:00~12:00 | 講習(4時間目) |
| 12:00~13:00 | 昼食・後片づけ・休憩 |
| 13:00~14:00 | 講習(5時間目) |
| 14:00~15:00 | 講習(6時間目) |
| 15:00~16:00 | 講習(7時間目) |
| 16:00~17:00 | 講習(8時間目) |
| 17:00~20:00 | 夕食・後片づけ・入浴・休憩 |
| 20:00~21:00 | 自習時間(復習・予習・課題) |
| 21:00~22:00 | 自由時間 |
| 22:00 | 消灯・就寝 |

| 介護技能実習生 |
別途見積りしますので、お気軽に問い合わせ下さい。 |
|---|---|
| その他職種技能実習生 |
別途見積りしますので、お気軽に問い合わせ下さい。 |
講習費・テキスト代・宿泊費・水道光熱費・住基登録・入国管理局への講習記録作成・法的保護に関する講習(通訳費込)・警察・消防に関する講習(通訳費込)・福岡空港からの送迎(入国者数5名以上)※応相談

日本語能力(文法・語彙・読解・文字・聴解・発音)のレベルアップにより、周囲とのコミュニケーションを 上手く図れるよう努めると共に、
日本語能力検定N3以上の合格を目指します。配属先企業様での出張講習も承っております。
料金につきましては、ご相談下さい。